ミスチーフ礁付近の上空通過で中国が抗議南シナ海・ミスチーフ礁の主権を一方的に主張する中国が、付近の上空を飛行した自衛隊の哨戒機について、「無断で通行した」と日本側に抗議していたことがわかりました。
関係者によりますと、去年秋アフリカ・ソマリア沖での海賊対処などの任務に当たっていた海上自衛隊のP3C哨戒機が交代するためミスチーフ礁付近の上空を飛行した際、中国側から無断で通行したと抗議を受けたということです。
日本側は国外の空域を飛行する際、ルート上の関係国に通告をしますが、ミスチーフ礁には領海・領空は存在しないとの立場から、中国の抗議を無視して飛行を続けました。
また元自衛隊幹部の証言では、2018年にも同様の抗議があり、その際も日本側は抗議を無視し飛行を続けたということです。
これに関連して岸防衛大臣は26日朝の会見で、「自衛隊機の飛行は国際法にのっとり安全にも配慮した上で行われている」とした上で、「航行の自由・飛行の自由は平和と繁栄の基礎になるもので大変重要だ」と強調しました。
みんなの感想
-
尖閣の領海を侵犯しておきながらどのツラして「抗議」だととかぬけぬけと良くもまぁ言えたもんだ。 中国なんぞ全滅してしまえ!! 地球上の最低野蛮国家め!! ムカツク、きんぺーのばーか
10 0
-
日本の遺憾の意を表明したのと同じで、屁でもない。意味がない。
22 1
-
それはいいこと。道理のない言いがかりには相手にする必要はない。
7 0
-
正しい事をやっているが、朝日新聞や朝日テレビなどは絶対に報道しませんね。
反日報道は辞めませんか?36 3
-
国際法を守っているのですから中国に文句を言われる筋合いはありません。
逆に、尖閣では一方的に領土だという中国は、国際法を前提に抗議してもらいたいものです。
中国に国際法を守る気は全くありませんが・・・
中国から何らかの攻撃を受ければ、日本は絶対的有利にはたらく。2 0
-
これからも日本側は抗議を無視し飛行を続けて結構です。中国がそうだから。
177 5
-
中国の勝手な主張は無視して粛々と任務を遂行してください。
自衛隊員の皆様、防衛大臣頑張ってください。14 2
-
ミスチーフ環礁はフィリッピンのEEZ域で、中国様とは何の関係もないのですが。
さすが、黒国家。10 1
-
この記事は日本テレビ系の報道のようだが、朝日や毎日はコロナの影響で営業を自粛しているのかな。この二社は国家の主権に関わる問題からは極力避けていることから反日報道機関の代名詞とも言える。
122 2
-
がんばれ自衛隊
0 0
-
大戦後、中国が建国の際、古きを知る教養ある中国人と呼ばれるこれらの人々を「知識分子」として大粛清し、結果生きるだけで精一杯の人たちだらけとなった。そのうち、勉強だけはでき、如才なく立ち回る倫理常識を持たない小利口な連中が国家を経営するようになった。今の彼らは隣人と共存して生きる上での手本がない。彼らはそれに気が付かない程底辺で生きているわけだ。幸い日本はこの手の類の人達がまだ3割程度なので民主主義を通すことができるが、これが5割になった時、日本は民主主義をどうして行くのか問われることになる。これにまさに米国が直面している。
1 0
-
なんと身勝手な中共!日本領海に入っての航行は、我が領海と、戯言を言うし。
7 0
-
堂々とやってほしい、別に他国に領空侵犯してないし、国際法に乗っといての飛行訓練なので、
某国が口を出すべきではない。22 1
-
国際法にのっとっての飛行という事は、ミスチーフ礁は中国領という事を世界は認めていないという事だ。
自分の言い分だけ一方的に押し付けてきても誰も認めない。218 5
-
勝手に自国の領土領海化して文句をを言うのは最低です。しかして返答無しでレーダー照射する国はもっと最低です。勝手に乗り込んで実行支配する陣取りゲーム的に占領するのは、世界常識の無いアジアのこの辺りの風習。尖閣も拠点を作って知らしめないと危ない。
10 0
-
じゃあ南シナ海を埋め立て、軍事拠点化したことや連日の日本領海侵入は何なんだ??
中国は今や世界中で揉め事を起こし、自国領土の拡大を画策する侵略帝国だ。こんな国を支持する国が無いことを願う。
そして尖閣諸島に自衛隊を常駐させるべきだ。7 0
-
さすがは自衛隊! さらに堂々と、さらに勇ましく!
4 0
-
同じ理屈で中国機が日本上空を自由に飛行してやってほしい
反論は不要8 38
-
次はミスチーフ礁近海の中国漁船を追い回しましょう!!
18 1
-
もっと、じゃんじゃんして下さい。言いたければ、言わしておけ。それでこそ、応援したい自国の軍隊です。国民の命と財産を守ってくれている。税金の払いがいがありますよ。
13 2
-
国連の常任理事国ですが、テロ支援国家の様相を呈して来ました。支援では無く、自ら世界中に争いの種をまく方です。この横暴ぶりは今なんとかしなければ、しばらくの間、全世界の人がモンゴル帝国に滅ぼされたような悲惨な目に遭う可能性が高くなります。
18 2
-
中国に忖度することなく堂々とやって下さい
54 1
-
戦闘機ではなく哨戒機。まぁ、仕方ないか。これが政権与党の腰砕けが出きる範疇なのだろう。
しかも、ソマリアへ行く途中の事で、中国共産党に悪気はありませんと申し開きしているようなもの。
きっと中国共産党には、日本国内の事情も察して欲しいと影で言ってるのだろう。
違うと言うなら、駆逐艦をこの海域に派遣してくれ。103 20
-
岸防衛大臣、主張すべきことを堂々と行なっている。素晴らしい。台湾にも負けない。中国は急に自国領海を主張してきて、勝手な行動に出る。前近代の、自分だけが利潤を追求し、集中・集積化・巨大化を追い求め、進行するだけである。正に前近代国家である。ホロニック・パスの多様な選択可能な新しい時代・社会に転換することが出来ない中国国家ですね!この主張を西欧諸国と米国と台湾と分け合って欲しい。そのうち友人のアジア諸国も理解し同一行動をとることでしょう。
73 1
-
次は戦闘機を上空通過させてください。
8 0
-
中国の言う歴史的な「九段線」も、実際は中国によるウソで、国際法ではなんの効力も無いという結果でしたからね。
あまりにも身勝手で横暴な中国を許す訳にはいきません。10 0
-
そういや、少し前に中国が防空識別圏を設定したはずだが、どうなったんですかね。JALやANAは中国当局へ一々申請しているんですかね。
6 2
-
尖閣で日米爆撃訓練もやってほしいね。
0 0
-
なんか勘違いしてんじゃないですか。公海であって何も中国が勝手に自国領土って主張していますが他国はどこも認めていませんよね。なんで許可をえる必要があるんでしょうか。
9 0
-
中国は抗議できる立場ではない。
抗議していることを抗議するべき。6 0
-
南シナ海で実施する米空母打撃群の訓練には、
海自は参加してるしな。。。
また南シナ海でP3Cとくれば、対潜水艦とピンと来る。
得たデータは、米軍に即座に送られているのであろう。
日米同盟の強靭さを中国に見せつけて、この地域の
抑止力を高めている。
尖閣付近でも、中共潜水艦の動きを察知してたよね。。。
我々が知らない舞台の裏では、いろいろ駆け引きが行われている。16 1
-
中共のことだから言い返さなければ逆に好き勝手してくるだろうから今後はしっかり言い返すように、ただでさえ次が非常に危うい自民党政権なんだから少しは国民が納得するような事をして点数を上げた方が身のためだぞ!?
24 2
-
事案が発生した2018年は 日中平和友好条約発効40周年で
当時の安倍首相は10月 中国への公式訪問を控え 対外的な発表で
中国を刺激し対立が激化する事をきらい
関係改善を優先し穏便な意見としてとどめた事実が有る
いつの時でも一貫性無きその場しのぎの安直な手法で誤魔化す外交施策は
結果として南シナ海ミスチーフ礁の中国実効支配となる人工島や構造物
滑走路建設に既成の事実化を援助する事となった
2016年国際海洋法条約による仲裁裁判所は 満潮時に水没する
低潮高地 と指摘し領有権の対象にならないと判断したが
フィリッピン排他的経済水域内での中国独自施策の構造物既成事実化による
所有権領海と公言することは間違いない
日本の一貫性無き外交施策の汚点の一頁であることは事実である4 0
-
おまえらの尖閣侵入はどうなの。
0 0
-
要は家の前の道路歩いてたら俺に断らずに道路歩くなって言ってるのと同じでしょ。
相手してられるかよ。0 0
-
尖閣で毎日領海侵犯している己が言うな!
公海上を飛行して何が悪い。6 0
-
毎日の様に、領海侵犯しているのに、言う事が可笑しい。
0 0
-
沖縄列島から台湾にかけての海域は、中国にとっては太平洋に出るためには最も欲しい海域です。こちらの監視もしっかりとしてください。
159 3
-
この対応は当然の事ですが、丸腰で、しかも何か起きた時の対処方針も曖昧なまま行うのは、命がけの自衛隊員があまりにも不憫だと思う。
こういうことをさせるのであれば、それ相応の法整備、現場での明確な対処要領、対抗しうる装備が必須だと思います。
政治家はもっと建前ではなく本当の危機意識を持った方がいいと思います。4 0
-
あちこちでもっとすべき。
やられたらやり返す。
倍返しだ!10 0
-
国際法にのっとって飛行しております。
潜航したまま海峡を通過する国際法違反の国とは違い、我が国は国際法を遵守して
おりますのでなんら問題ありません。
そろそろ中国に進出している経団連傘下の企業は撤退を考えるべきです。
中国大陸に深入りして痛い目を見るのは一度でいいでしょう。129 3
-
自衛隊の航空機や船舶は、堂々と南シナ海のシーレーンを航行して構わない。決して害務省のやるような下手な忖度でやるべき事をやらないという判断はするな。
26 2
-
国際法に乗っ取り次は台湾海峡に行こう。
10 1
-
日頃、頻繁に日本の領海侵犯して挑発してるのは中国。
公海領域に勝手に居座って領土主張してるのも中国。
その強引な挑発行為から国際的に多くの国から嫌われてるのも中国。
自分達の言動棚に上げて、あることないこと難癖付けてるくるのも中国。
あ!韓国もか!w0 0
-
このメディアもこの付近が「公海上」である事を知っていながら、敢えて中国の気を引く報道をしている。
5 0
-
一瞬、米軍の飛行機と思ったけど、自衛隊機とは、頑張ってますね。尖閣でも強気に中共を押し返してくれ。
頑張れ自衛隊!8 0
-
「どの国の空でもない」と決まっている空だから自衛隊機も飛ぶ。なんだったら、逆に、フィリピン、ベトナムには連絡したかもよ?近くを飛んでるから良かったら遊びに来てと。知らんけど。
6 0
-
国際法を、守らない国に抗議権は無い、自衛隊には大いに期待します。
17 0
-
全く持ってその通り!
天晴れ岸さん!その調子で宜しく頼みます。
もしかしてアチョーとニダーの国以外で完全無視して飛行をすれば良いんじゃないのかね〜
もしアチョーが事を起こしたら反対国が一気に島ごと潰してしまえば良いんしゃないか?
おそらくアチョーは米軍がバックにいるから何もできないのでは?1 0
-
いやいや中国の領土じゃないし
0 0
-
海の上でしょ、上海上空ではないんで問題ない
3 0
-
中国が尖閣諸島での嫌がらせを止めないのなら、上空の通過は恒常的に行えば良い。
妥協は禁物。22 0
-
各国の飛行機も皆な南シナ海を飛行すれば中国軍も収集が付かなくなるので
主権など主張できなくなる。どんどんやるべきだ。第3次世界大戦が日本に変わり標的が中国に変わるだけだ。航行の自由・飛行の自由を取り返そう。0 0
コメント